
この記事はこんな人におすすめ
✔️これからママになるあなた
✔️赤ちゃんとのお出掛けに主に車移動のお出かけが多いあなた
✔️先輩ママが使ってきたベビーグッズを知りたいあなた
✔️先輩ママが買ったけど使わなかったベビーグッズを知りたいあなた
✔️生後5ヶ月にまでの子供とお出かけする際に使うベビーグッズを知りたいあなた
✔️1歳の息子と4歳の娘のママが書いています。
✔️普段の移動手段は車を使っています。
✔️2人の子供を完全ミルク育児で育てました。(娘:生後2ヶ月 息子:生後3ヶ月から)
この記事は、実際生後5ヶ月頃までの2人の子供を主に車移動、完全ミルク育児で育てた際の2人共に使ったベビーグッズ・買ったけど使わなかったベビーグッズの経験談です。
・主に車移動でのお出かけの際にはどんなものを持って行くの?
・実際買って使ったものや使わなかったものは?
こういった疑問にお答えします。
<2人の子供共使ったベビーグッズ>
・抱っこ紐
・マザーズバッグ
・オムツポーチ
・ミルクセット
・ガーゼまたはミニタオル
・アルコール除菌シート
<車内に入れておくと便利なベビーグッズ>
・母子手帳ケース
・着替え一式
・おむつ予備
・粉ミルク予備
・おくるみ
・車用シートバックポケット
<購入したけど2人共に使わなかったベビーグッズ>
・授乳ケープ
・A型ベビーカー
・スリング
※ここでは、私が実際2人の子供ともに使ったベビーグッズや買ったけど使わなかったベビーグッズ、なぜ使わなかったのかについて詳しくお伝えしています。
目次
生後5ヶ月まで2人ともに使ったベビーグッズ
抱っこ紐
Ergobaby(エルゴベビー) 抱っこひも おんぶ可 [日本正規品保証付] 3Dエアーメッシュ (洗濯機で洗える) 軽量 ベビーキャリア アダプト クールエア ADAPT ディープブルー 1か月~ CREGBCPEAPBLUE

2人の子供とも同じものを使いました。
身長の低い私(154㎝)でも身長の高い夫(177㎝)でも一緒に使えて、腰や肩への負担が少なく使いやすいです。
持ち運びの際かさばりますが、車移動なら問題なし。
アダプトは新生児から使えるので、1ヶ月検診のときもこれを持って行きました。
マザーズバッグ
[ロンシャン] LONGCHAMP ル・プリアージュ トート バッグ 1624 089 556 ネイビーNavy [並行輸入品]

私はロンシャンのトートバッグを使っていました。軽量で汚れてもお手入れが楽で2人子供ともこちらを使いました。
歩き始めてから両手があくリュックの方が便利。
おむつポーチ

・おむつ
・消臭袋
・おしりふき
・オムツ替えシート

トイレなどについているオムツ替え台でおむつを替える時は、オムツ替えシートはなくてもいいですが、例えば友達の家に遊びに行った時や車内でのおむつ交換などにオムツ替えシートがあると便利です。
ミルクセット
・粉ミルク
・哺乳瓶
・お湯
・湯冷まし


ガーゼまたはミニタオル
ガーゼハンカチ ガーゼタオル 赤ちゃん ガーゼ ベビービブ - ダブルガーゼハンカチ 沐浴布 綿100% 30*30㎝ 12枚 (男の子)

ガーゼまたはハンカチは持ち歩くようにしましょう。
アルコール除菌シート
エリエール ウェットティッシュ 除菌 ウイルス除去用 アルコールタイプ ボトル つめかえ用 210枚(70枚×3パック) 除菌できるアルコールタオル 【まとめ買い】

除菌シートを持っていると、お出掛け時は便利です。
車の中に入れておくもの
母子手帳ケース
[ジェラート ピケ] ぬいぐるみ柄母子手帳ケース(横) L PWGG209359 レディース BLU(amazon限定カラー)
・母子手帳
・お薬手帳
・診察券
・保険証
・乳幼児等医療費受給者証
・ペン

我が家は車移動が主ですので、車に入れておくと外出先で体調を崩したときなどそのまま病院へ連れて行くことができます。
着替え一式
・下着
・靴下
・上下の服
・よだれ掛け
着替え一式を車の中に入れておきました。
おむつ予備
月齢が低い時はとくにおむつを替えた直後にうんちをしたりするので、車の中に予備のおむつを常に入れておきました。
粉ミルク
予備の粉ミルクを入れておきました。
予定より外出時間や移動時間がかかったときのために入れておくと安心です。
おくるみ
眠ってしまった時に掛けてあげたり、体温調整する時に1枚車に入れておくと助かりました。
おくるみ ガーゼ ベビー 【 日本正規品 aden + anais おくるみ 2枚 セット petal blooms モスリンコットン 100%使用 】 120 × 120cm エイデンアンドアネイ スワドル 赤ちゃん 新生児 4040車用シートバックポケット
車用シートバックポケット 車用収納ポケット 防水防汚 大容量 多機能 後部座席収納 カップホルダー 水筒、Ipad収納ポケット ティッシュボックス キックガード 取り付け簡単 2枚セット

またこれにおもちゃや着替え一式や予備のおむつなどすべて入れて置けるので助かりました。
買ったけどほとんど使わなかったもの
授乳ケープ
Schlegel 授乳 ケープ カバー 大きめ フリー サイズ ワイヤー 入り ムレない ガーゼ生地 上質 多機能 収納袋 (グレース)

また最近では外出先でも授乳室があるところも多くなってきましたし、主に車移動がメインの場合は車の中で授乳できるので必要なかったです。
A型ベビーカー
[Amazon限定ブランド] コンビ fugebaby ベビーカー メチャカル オート4キャス エッグショック ブルー (生後1ヶ月~36ヶ月頃まで対象) SG基準適合 スゴカル互換モデル

B型のベビーカーが使える生後7ヶ月ごろまでは、抱っこ紐だけで十分。
生後7ヶ月頃からは抱っこも重くなるのでB型のベビーカーを使っていました。
B型を買ってからは軽くて、コンパクトにもなるからA型はまったく使わなくなりました。
スリング
ベッタ (Betta) ベッタ Carry me! キャリーミー! プレーンカラー (ブルーグレー) 0か月~

でも、我が子には合わなかったです。エルゴの抱っこ紐に慣れすぎてスリングは嫌がりました。
まとめ
今回は主に車移動で完全ミルク育児の私が2人子供の使ったベビーグッズや買ったけど使わなかったベビーグッズを紹介しました。
こらからママになるあなた、先輩ママが赤ちゃんとお出掛けの時に何を持って行っているのか知りたいあなたにとって参考になればと思います。